▶︎【初回購入70%OFF】DMMブックス
→本気でおすすめの電子書籍サービス。たまに70%ポイントバックセールが行われるのでかなりお得です。
▶︎【30日間無料】オーディオブック聴き放題(Amazon)
→読書する時間がなくても、聞きながら読書ができるので本当に便利です。家事の合間におすすめ!
▶︎【初回3ヶ月無料】Amazon Music
→読書する時におすすめの音楽聴き放題サービス。これも結構愛用しています。
「コーヒーが冷めないうちに」とは
小説「コーヒーが冷めないうちに」は、過去に戻れる喫茶店で起きる人々の切ない人間物語です。
元々は、演出家の川口俊和さんが書いた戯曲で、2015年に小説シリーズとして出版されました。
そして2018年に人気女優の有村架純さんが主人公の時田数役として、映画化されました。
この小説は連作短編です。個人的にこのシリーズは、涙なしでは読めません。どの話も登場人物の過去をのぞけるのですが、辛く悲しいものばかりです。
ですが、物語を通して人の優しさに触れられる小説でもあります。
今回は「コーヒーが冷めないうちに」という作品をご紹介いたします。
「コーヒーが冷めないうちに」の読む順番は?
続けて読むと時系列で物語がわかりやすくなるので、ぜひ順番に読んでください!
少しずつ物語の舞台であるカフェの秘密が明らかになりますので、お楽しみに!
「コーヒーが冷めないうちに」読む順番一覧
No. | タイトル | 出版年 | あらすじ |
---|---|---|---|
1 | コーヒーが冷めないうちに | 2015 | あらすじ |
2 | この嘘がばれないうちに | 2017 | あらすじ |
3 | 思い出が消えないうちに | 2018 | あらすじ |
4 | さよならも言えないうちに | 2021 | あらすじ |
1巻 コーヒーが冷めないうちに
あらすじ
お願いします、あの日に戻らせてください―。
「ここに来れば、過去に戻れるって、ほんとうですか?」不思議なうわさのある喫茶店フニクリフニクラを訪れた4人の女性たちが紡ぐ、家族と、愛と、後悔の物語。
過去に戻れるという席。ただしコーヒーが冷めるまでの間のみで、過去を変えられるわけではありません。
設定はどこかで読んだことがあるような感じですが、これまた泣ける連作短編が4編揃っています。
特に2話の夫婦の話には涙腺を持ってかれました。
アルツハイマーものは本当にダメなんだ…。
2巻 この嘘がばれないうちに
あらすじ
愛する人を想う気持ちが生み出した、不器用でやさしい4つの「嘘」。
「過去にいられるのは、コーヒーが冷めるまでの間だけ」不思議な喫茶店フニクリフニクラにやってきた、4人の男たち。
どうしても過去に戻りたい彼らの口には出せない本当の願いとは…?
実は過去に戻れるだけでなく、未来にも行けることができます。
個人的に一番気に入ってる話が、未来に行く人の話です。
恋人がいる男性が、恋人に会うために未来に行きます。その理由が本当に切なくて、ひたすら泣けます。
その短編だけでも読んでほしい作品です。
3巻 思い出が消えないうちに
あらすじ
2巻で母親と娘が再会を果たした頃、北海道の喫茶店ドナドナにて、流たちが店を切り盛りしていた。
店主が人助けから帰ってこないまま、過去に戻りたいというお客の対応をするのだがーーー。
今回は過去に戻れる元祖の喫茶店でのお話です。
4作あるのですが、これまた最後まで切ない気持ちでいっぱいになります。
個人的に芸人さんの話が一番泣けました。
芸人としてグランプリの1番を取るためにがむしゃらに仕事をして、取った後に、喫茶店を訪れました。妻に会うために。
しかし芸人の相方は彼を止めるために喫茶店に通います。なぜなら、妻に会う彼は戻ってこないつもりでしたから…
4巻 さよならも言えないうちに
あらすじ
喫茶店の名前は、フニクリフニクラ
この物語は、そんな不思議な喫茶店で起こった心温まる四つの奇跡
第1話 大事なことを伝えていなかった夫の話
第2話 愛犬にさよならが言えなかった女の話
第3話 プロポーズの返事ができなかった女の話
第4話 父を追い返してしまった娘の話あの日に戻れたら、あなたは誰に会いに行きますか?
2021年9月に発売した新刊です!
個人的には1話の「大事なことを伝えていなかった夫の話」と、4話の「父を追い返してしまった娘の話」が一番涙腺が壊れました・・・。
毎回涙なしでは読めない話ばっかりなんですが、今回も心をえぐってきます。
まとめ
このシリーズは基本的に涙なしでは読めない作品です。
設定や話の流れはドラマチックでリアルさはあまりないのですが、とてもいい小説だと個人的には思います。
まだ読んでいない方はぜひご覧になって見ください。