ジョン・ディクスン・カーの作品一覧・シリーズまとめ【米国の密室ミステリー作家】

ジョン・ディクスン・カーの作品一覧・シリーズまとめ【米国の密室ミステリー作家】

ぶくおくんぶくお

今回はジョン・ディクスン・カーについて紹介するよ!彼が書いた作品は読み応えたっぷりで大好きなんだ〜

ジョン・ディクスン・カー(John Dickson Carr)とは

ジョン・ディクスン・カー(John Dickson Carr)とは、アメリカの本格ミステリー作家です。
密室や不可能犯罪をテーマを中心に、数々の作品を生み出しました。

ちなみに、カーター・ディクスン(Carter Dickson)というもう一つの著名で書いてる作品もあります。

彼の同期にはアガサ・クリスティエラリー・クイーンらがいます。この三人は1920年代の本格ミステリーの時代を築いたといっても過言ではありません。

今回はジョン・ディクスン・カーの作品やシリーズなどまとめてご紹介いたします。

ジョン・ディクスン・カー作の名探偵と人気シリーズ

①ギデオン・フェル博士

ギデオン・フェル博士は、250ポンド(113kgくらい)もある巨躯の持ち主で、文学、哲学、法学博士の称号を持ち、王立歴史学会会員の名誉顧問にまでなっている博識な男性です。

個人的に俳優のスティーヴン・フライのイメージが強いです。映画「シャーロック・ホームズ」の兄を演じてる俳優ですが、体つきと喋り方が非常に博士を彷彿とさせます。

スティーヴン・フライ

スティーヴン・フライ | Wikipedia

ギデオン・フェル博士シリーズについては以下でご紹介しています。どれの作品も面白いので、ぜひ読んでみてください。


ギデオン・フェル博士シリーズ(ディクスン・カー)の読む順番一覧をご紹介!
ギデオン・フェル博士シリーズ(ディクスン・カー)の読む順番一覧をご紹介!

②アンリ・バンコラン

アンリ・バンコランはフランス人の探偵なんですが、パリ警視庁を牛耳る予審判事だったりします。
長身で痩躯の容貌をしていて、黒の燕尾服にステッキを持ち、シルクハットを被っているおしゃれさんです。

アンリ・バンコランシリーズについては以下でご紹介しています。


アンリ・バンコランシリーズ(ディクスン・カー)の読む順番一覧|全6巻完結
アンリ・バンコランシリーズ(ディクスン・カー)の読む順番一覧|全6巻完結

③ヘンリー・メリヴェール卿

ヘンリー・メリヴェール卿は略して「H.M卿」とも呼ばれていて、作中でもそのように記載しています。
177cm、体重100kgくらいのハゲ頭で、口を開くと辛辣な言葉と卑猥な言葉が飛び出しますが良い人(?)です。

医師免許と弁護士免許を持っていて、第一次世界大戦中はイギリス陸軍省諜報部部長として活躍していました。

彼の詳しい描写は、「黒死荘の殺人」で色々と語られていて面白いのでおすすめです。

ヘンリー・メリヴェール卿シリーズについては以下でご紹介しています。


ヘンリー・メリヴェール卿シリーズ(ディクスン・カー)の読む順番一覧|全24巻完結
ヘンリー・メリヴェール卿シリーズ(ディクスン・カー)の読む順番一覧|全24巻完結

ジョン・ディクスン・カーの全作品一覧(83作品)

こちらはジョン・ディクスン・カーの作品を、出版順にまとめています。ぜひ全制覇してみてください!

ジョン・ディクスン・カーの作品一覧(長編)

No. タイトル 出版年 シリーズ
1 夜歩く 1930 バンコラン
2 絞首台の謎 1931 バンコラン
3 髑髏城 1931 バンコラン
4 蝋人形館の殺人 1932 バンコラン
5 毒のたわむれ 1932
6 魔女の隠れ家 1933 フェル博士
7 帽子収集狂事件 1933 フェル博士
8 弓弦城殺人事件 1933
9 剣の八 1934 フェル博士
10 盲目の理髪師 1934 フェル博士
11 黒死荘の殺人(プレーグ・コートの殺人) 1934 H.M卿
12 白い僧院の殺人(修道院殺人事件) 1934 H.M卿
13 死時計 1935 フェル博士
14 三つの棺 1935 フェル博士
15 赤後家の殺人 1935 H.M卿
16 一角獣の殺人(一角獣殺人事件) 1935 H.M卿
17 アラビアンナイトの殺人 1936 フェル博士
18 パンチとジュディ 1936 H.M卿
19 エドマンド・ゴドフリー卿殺害事件 1936
20 四つの兇器 1937 バンコラン
21 孔雀の羽根 1937 H.M卿
22 火刑法廷 1937
23 第三の銃弾 1937
24 死者はよみがえる 1938 フェル博士
25 曲った蝶番 1938 フェル博士
26 ユダの窓 1938 H.M卿
27 五つの箱の死 1938 H.M卿
28 緑のカプセルの謎 1939 フェル博士
29 読者よ欺かるるなかれ 1939 H.M卿
30 テニスコートの謎 1939 フェル博士
31 エレヴェーター殺人事件 1939
32 震えない男 1940 フェル博士
33 かくして殺人へ 1940 H.M卿
34 九人と死で十人だ 1940 H.M卿
35 連続殺人事件 1941 フェル博士
36 猫と鼠の殺人 1941 フェル博士
37 殺人者と恐喝者 1941 H.M卿
38 仮面荘の怪事件(メッキの神像) 1942 H.M卿
39 皇帝のかぎ煙草入れ 1942
40 貴婦人として死す 1943 H.M卿
41 死が二人をわかつまで 1944 フェル博士
42 爬虫類館の殺人 1944 H.M卿
43 青銅ランプの呪 1945 H.M卿
44 囁く影 1946 フェル博士
45 青ひげの花嫁(別れた妻たち) 1946 H.M卿
46 眠れるスフィンクス 1947 フェル博士
47 時計の中の骸骨 1948 H.M卿
48 疑惑の影 1949 フェル博士
49 墓場貸します 1949 H.M卿
50 魔女が笑う夜 1950 H.M卿
51 ニューゲイトの花嫁 1950
52 ビロードの悪魔 1951
53 赤い鎧戸のかげで 1952 H.M卿
54 九つの答 1952
55 騎士の盃 1953 H.M卿
56 殺意の海辺 1953 ※リレー長編
57 喉切り隊長 1955
58 恐怖は同じ 1956
59 バトラー弁護に立つ 1956
60 火よ燃えろ! 1957
61 死者のノック 1958 フェル博士
62 ハイチムニー荘の醜聞 1959
63 雷鳴の中でも 1960 フェル博士
64 引き潮の魔女 1961
65 ロンドン橋が落ちる 1962
66 深夜の密使 1964
67 悪魔のひじの家 1965 フェル博士
68 仮面劇場の殺人 1966 フェル博士
69 月明かりの闇─フェル博士最後の事件 1967 フェル博士
70 ヴードゥーの悪魔 1968
71 亡霊たちの真昼 1969
72 死の館の謎 1971
73 血に飢えた悪鬼 1972

ジョン・ディクスン・カーの作品一覧(短編集)

No. タイトル 出版年 シリーズ
1 妖魔の森の家 1938 フェル博士、H.M卿
2 不可能犯罪捜査課 1940 マーチ大佐
3 パリから来た紳士 1942 フェル博士、H.M卿
4 ヴァンパイアの塔 1940 フェル博士
5 幻を追う男 1947 フェル博士
6 幽霊射手 1980 バンコラン
7 黒い塔の恐怖 1980 バンコラン

まとめ

ディクスン・カーは未だ絶版になっている作品が多い著者です。なので読むよりも探すほうが大変です…
ただいくつか新訳が出始めているので、今後は新訳ラッシュが来るかもしれません!

個人的に「バトラー弁護に立つ」の新訳を出して欲しいです。

ご興味ある方は、ぜひ新訳から読んでみてください!