【2023年】面白い本ランキング15選はこちら!

岬洋介シリーズ(中山七里)の読む順番一覧|さよならドビュッシーのシリーズの続編は?

岬洋介シリーズ(中山七里)の読む順番一覧|さよならドビュッシーのシリーズの続編は?

ぶくおくんぶくお

今回は、映画にもなった「さよならドビュッシー」の岬洋介シリーズを紹介するよ!音楽×ミステリーで面白いし、情景描写が上手いんだ!

岬洋介シリーズとは

「岬洋介シリーズ」とは、著者の中山 七里(なかやま しちり)さんが書く、名探偵の岬洋介(みさき ようすけ)の音楽ミステリー小説シリーズです。

音楽ミステリーと書きましたが、音楽やミステリーの知識がなくとも楽しく読める作品となっています。むしろ初めての方が一番楽しめると言っても過言ではありません。

実は、一作目の「さよならドビュッシー」は、第8回「このミステリーがすごい!」で大賞を受賞した作品でもあります。

ちなみに過去に大賞を受賞した作品は、「チームバチスタの栄光」や「禁断のパンダ」などと言った有名作品があります。(個人的にハズレがない賞だと思ってます。)

今回は、「岬洋介シリーズ」をご紹介します。




岬洋介シリーズの読む順番は?(未完)

このシリーズは、順番に読むことをおすすめします。
順番に読むと、岬さんの生い立ちみたいが深く知れて、よりシリーズを楽しめると思うのでおすすめです。(もちろん1巻ずつ完結しているので、どこから読んでも大丈夫です。)

No.タイトル出版年あらすじ
1さよならドビュッシー2010あらすじ
スピンオフさよならドビュッシー 前奏曲2010あらすじ
2おやすみラフマニノフ2010あらすじ
3いつまでもショパン2013あらすじ
4どこかでベートーヴェン2016あらすじ
5もういちどベートーヴェン2019あらすじ
6合唱 岬洋介の帰還2020あらすじ
7おわかれはモーツァルト2021あらすじ

「さよならドビュッシー」は映画もある

「さよならドビュッシー」は2013年に映画化もされています。
ピアニストの清塚信也が岬洋介役として演じています。

ミステリーとしても面白いですし、なにより清塚さんの演奏が素晴らしくて見応えがあります!
Amazonのプライムビデオで見れますので、ぜひご覧ください。

映画「さよならドビュッシー」はこちら

岬洋介シリーズ1巻
さよならドビュッシー

今作の主人公は、香月 遥(こうづき はるか)というピアニスト志望の女子高校生です。

片桐ルシアという同じくピアニスト志望の同い年の従姉妹と、一緒に暮していました。

しかしある日、祖父と遥、ルシアがいた離れが火事になってしまいます。

始まってすぐに主人公が悲惨な目に遭うので、可哀想に思えますが、この後からが主人公にとっての本当の試練が始まります。

読み進めると、青春話か・・・?と思われる方も多いと思いますが、最後はしっかりミステリの謎解きがあり非常に面白い1作目です。

あらすじ

祖父と従姉妹とともに火事に遭い、全身大火傷の大怪我を負いながらも、ピアニストになることを誓う遥。

コンクール優勝を目指して猛レッスンに励むが、不吉な出来事が月次と起こり、ついに殺人事件まで発生する…。

岬洋介シリーズ スピンオフ
さよならドビュッシー 前奏曲

なんと、1巻で亡くなってしまった遥の祖父、玄太郎が活躍するスピンオフです。

最初発見した時は非常に驚きました。こんなスピンオフがあるんだ…と。

もちろん時間軸は、1巻の前の話になります。事件を振り返るとちょっと切ないですが、これはこれで面白い作品です。

あらすじ

『さよならドビュッシー』の玄太郎おじいちゃんが主人公になって大活躍!

脳梗塞で倒れ、「要介護」認定を受けたあとも車椅子で精力的に会社を切り盛りする玄太郎。

ある日、彼の手掛けた物件から、死体が発見される。完全密室での殺人。

警察が頼りにならないと感じた玄太郎は、介護者のみち子を巻き込んで犯人探しに乗り出す…

「要介護探偵の冒険」など、5つの難事件に挑む連作短編ミステリー。

岬洋介シリーズ2巻
おやすみラフマニノフ

今回は、オーケストラで使用するはずだった、チェロのストラディバリウスが保管室から盗まれる事件が起こります。警備員がいたのにも関わらず。

まさかの事態に大学中は混乱になるんですが、今度は保管室のピアノも破壊され、大学に殺人予告がされるなど不可解な事件が起こります。

演奏会が間近に控えたオーケストラに何者かが危害を加えている、そんな状況下で岬はどう推理するのでしょうか?

個人的に前作よりも好きな作品です。理由はラフマニノフが好きなんですが、いろんな曲がたくさん登場するからです。登場する度にBGMとして流していました。

ミステリ好きやラフマニノフ好きにも堪らない作品となっています。

あらすじ

第一ヴァイオリンの主席奏者である音大生の晶は初音とともに秋の演奏会を控え、プロへの切符をつかむために練習に励んでいた。

しかし完全密室で保管される、時価2億円のチェロ、ストラディバリウスが盗まれた。彼らの身にも不可解な事件が次々と起こり…。

ラフマニノフの名曲とともに明かされる驚愕の真実!美しい音楽描写と緻密なトリックが奇跡的に融合した人気の音楽ミステリー。

岬洋介シリーズ3巻
いつまでもショパン

今回の舞台はポーランドのショパン・コンクールです。

岬の視点ではなく、コンクール出場者のヤン・ステファン視点で物語は進みます。

この時のポーランドではテロが多発しており、中々物騒な状況下に陥っていました。逗留していた岬の周辺でも犠牲者が数々出て、悲惨さが非常に伝わってきます。

この巻の見どころは、最後、ピアノコンクールで演奏者たちが様々な演奏をするシーンです。

特に岬さんの生き方、信念が感じられる作品です。

恩田陸の「蜜蜂と遠雷」もピアノコンクールを舞台とした作品ですが、そちらとはまた違った心地良さを感じられる描写で、ぜひ読んでいただきたいです。

あらすじ

ショパン・コンクールに出場するため、ポーランドに向かったピアニスト・岬洋介。

しかし、コンクール会場で刑事が何者かに殺害され、遺体の手の指十本がすべて切り取られるという奇怪な事件に遭遇する。

さらには会場周辺でテロが頻発し、世界的テロリスト・通称“ピアニスト”がワルシャワに潜伏しているという情報を得る。岬は、鋭い洞察力で殺害現場を検証していく!

岬洋介シリーズ4巻
どこかでベートーヴェン

相変わらず、読ませる力がすごいシリーズですが、この巻は辛いです。

岬さんの子供の頃を描いた作品です。過去編です。

岬さんはどういう過去を経て、現在のピアニストに落ち着いたのか。彼がより深く知れる作品です。

読み終わった後、ベートーヴェンが辛い曲に感じました…。

あらすじ

加茂北高校音楽科に転入した岬洋介は、その卓越したピアノ演奏でたちまちクラスの面々を魅了する。

しかしその才能は羨望と妬みをも集め、クラスメイトの岩倉にいじめられていた岬は、岩倉が他殺体で見つかったことで殺人の容疑をかけられる。

憎悪を向けられる岬は自らの嫌疑を晴らすため、級友の鷹村とともに“最初の事件”に立ち向かう。その最中、岬のピアニスト人生を左右する悲運が…。

岬洋介シリーズ5巻
もういちどベートーヴェン

前巻から続いて、岬さんの過去編です。

司法試験をトップで合格した、とか人間じゃない感がかなり出ていますが、まあ岬さんだからあり得るでしょうということで…(司法試験ってかなりの難関ですよね)

実は岬さんの父はエリート検事らしく、だからか…と思わなくもないですが、ピアノもできて頭も切れるなんて、周りから妬みが多くなりそうな要素満載ですね。

今回は音楽が舞台ではないので、他よりも音楽の話は少ないミステリ小説になっています。

あらすじ

司法試験をトップで合格した司法修習生・岬洋介。

同じく修習生の天生はひょんなことから彼と親しくなるが、クラシック音楽を避ける岬が実はピアノの天才であると知り、彼の正体に疑問を抱く。

そんな折、二人は修習の一環でとある殺人事件の取り調べに立ち会う。

凶器から検出された指紋は被害者の妻のもののみで、犯人は彼女しかいないと思われた。しかし岬は無罪の可能性を主張し…。

岬洋介シリーズ6巻
合唱 岬洋介の帰還

岬さんが帰ってくる巻です!ようやく過去編を経て、再び現実へと物語は進んでいきます。

今回は、親友である検事の天生がピンチに陥るところで岬さんが登場し、岬の父と対決をします。前々から仲が悪いのは感じていましたが、ようやく決着がつきます。

タイトルに「合唱」と書いてあるとおり、著者の中山さんの他シリーズの登場人物がほとんど登場します。
他のシリーズを読んでる方は、興奮すること間違いなしな良作です。

あらすじ

幼稚園で幼児らを惨殺した直後、自らに覚醒剤を注射した“平成最悪の凶悪犯”仙街不比等。

彼の担当検事になった天生は、刑法第39条によって仙街に無罪判決が下ることを恐れ、検事調べで仙街の殺意が立証できないかと苦慮する。

しかし、取り調べ中に突如意識を失ってしまい、目を覚ましたとき、目の前には仙街の銃殺死体があった。

指紋や硝煙反応が検出され、身に覚えのない殺害容疑で逮捕されてしまう天生。そんな彼を救うため、あの男が帰還する―!!

岬洋介シリーズ7巻
おわかれはモーツァルト

盲目のピアニストの榊場が殺人の容疑をかけられ、岬さんが友人のピンチに駆けつけて事件の謎を解く話です。
岬さんファンとしては出番が少なかったのは残念ですが、今回も音楽の描写が素晴らしいです。ただミステリーも今ひとつだったかな…

次作は「いまこそガーシュイン」というタイトルらしいです。
ガーシュインはラプソディー・イン・ブルーなどを作曲した人で、今までのクラシックの作曲家からジャズに変わったので地味にびっくりしました。果たして岬さんはジャズ・ピアノを弾くのか?次作も楽しみです!

あらすじ

2016年11月。盲目ながら2010年のショパンコンクールで2位を受賞したピアニスト・榊場隆平はクラシック界の話題を独占し人気を集めていた。

しかし、「榊場の盲目は、自身の付加価値を上げるための芝居ではないか」と絡んでいたフリーライターが銃殺され、榊場が犯人として疑われてしまう。

事件は深夜、照明の落ちた室内で起きた。
そんな状況下で殺人ができるのは、容疑者のうち、生来暗闇の中で暮らしてきた榊場だけだと警察は言うのだ。

窮地に追いやられた榊場だったが、そんな彼のもとに、榊場と同様ショパンコンクールのファイナルに名を連ねたあの男が駆けつける――!




岬洋介シリーズの登場人物

このシリーズは、名探偵の岬洋介が主人公となるシリーズではなく、彼が影で事件を解決していき、毎回主人公は事件に関わるキャラクターが担当しています。

名探偵の岬洋介(みさき ようすけ)

彼の職業はピアニストで、国内の有名なコンクールで賞を総なめするのほど実力の持ち主です。

容姿端麗の青年で、女性に酷くモテますが、本人は女性に興味がない模様。

とある出来事により、17歳で突発性難聴にかかっており、以来大量の薬を服用したりと体調が悪いです。(彼の学生時代については「どこかでベートーヴェン(4巻)」で読めます。)

実はピアニストになる前、父親の意向により司法試験を受けトップ通過したのですが、父親の反対を蹴ってピアニストの道を歩み始めました。

頭脳は最高のものを持つ彼が音楽に関わる数々の事件を解いていくのですが、毎回彼への試練みたいなものも起こっているので、読んでいて非常に感情移入してしまう珍しいタイプの名探偵です。




まとめ

音楽小説って、かなり表現が難しいと思います。音ではなく文字で表現するのですから。

しかし、このシリーズは本当に読み応えがあり、BGMとしてそのクラシック曲を聴きたくなります。
個人的にオーケストラやってたので、さらに感慨深く感じました。
もちろん、音楽の知識がない方でも楽しめる作品なので、ぜひご一読ください。

中山七里のその他シリーズ


御子柴礼司シリーズ(中山七里)の読む順番一覧|ドラマ化情報まとめ
御子柴礼司シリーズ(中山七里)の読む順番一覧|ドラマ化情報まとめ

【ドラマ化】作家刑事毒島シリーズ(中山七里)の読む順番一覧
【ドラマ化】作家刑事毒島シリーズ(中山七里)の読む順番一覧

犬養隼人シリーズ(中山七里)の読む順番一覧|ドラマ化された人気刑事シリーズ
犬養隼人シリーズ(中山七里)の読む順番一覧|ドラマ化された人気刑事シリーズ

能面検事シリーズ(中山七里)の読む順番一覧|検事による痛快ミステリー
能面検事シリーズ(中山七里)の読む順番一覧|検事による痛快ミステリー

ヒポクラテスの誓いシリーズ(中山七里)の読む順番一覧|法医学ミステリー小説
ヒポクラテスの誓いシリーズ(中山七里)の読む順番一覧|法医学ミステリー小説

その他おすすめ記事

その他ミステリー小説のおすすめもご紹介しています。


【永久保存版】ミステリー小説の名作30選|あなたはいくつわかりますか?
【永久保存版】ミステリー小説の名作30選|あなたはいくつわかりますか?

【最初の一冊】海外ミステリー小説おすすめ20選|ミステリー中毒が選出した名作
【最初の一冊】海外ミステリー小説おすすめ20選|ミステリー中毒が選出した名作